社会的自立は住まいの確保から!
特定非営利活動法人京都こうでねいと

ABOUT 会社紹介

-住まいから人々を支えたい-

はじめまして。 私たちNPO法人京都「こうでねいと」は2017年に設立。 「社会的自立は住まいの確保から」 この言葉を念頭に、障がい者・高齢者・DV被害者・身寄りのない方など、 様々な理由で住まいを探すことが困難な方々のための居宅支援活動を行ってまいりました。 これは代表自身が介護事業を経験し、高齢者や障がい者の方々が 住まい探しにとても苦労されている実態を目の当たりにしてきた中で生まれた、 「社会的自立を目指す方々を居宅支援からサポートしたい」 そんな気持ちからスタートした活動です。 障がい者の方々の生活支援を目的としたグループホーム。 障がい者の他、一人暮らしの高齢者やDV被害者などの相談支援などを行う 福祉居宅支援~セイフティハウス~。 二つの事業を中心に、立ち上げから今年で4年目。 大変な時もありますが、ご利用者さんとの日々の交流を通して成長できる職場です。 この仕事に興味を持って頂けたあなたとお会いできる日を スタッフ一同、心よりお待ちしております。 ――――――――――――――――――――――――――― NPO法人 京都「こうでねいと」 〒600-8127 京都市下京区西木屋町通上ノ口上る梅湊町83-1 「ひと・まち交流館 京都」2階 京都市市民活動総合センター内メールボックス13 TEL/FAX:075-756-2090 ―――――――――――――――――――――――――――

BUSINESS 事業内容

-心に寄り添う二つの居宅支援サービス-

①グループホーム
障がい者の方々が自立した日常生活・社会生活が営めるよう、 生活支援サービスをご提供します。 障がい者総合支援法に基づき個人の尊厳を大切にしながら、 ご利用者さまそれぞれの心身状態に合わせ 生活環境の提供や社会参加への支援を行います。
②福祉居宅支援事業~セイフティハウス~の運営
障がい者・高齢者・DV被害者・身寄りのない方など 住まいを確保することが困難な方々に対し、 不動産管理会社や関係機関、地元の大家さんなどのご協力のもと 巡回スタッフによる相談支援など、 居宅支援を中心とした「福祉住宅」のご提供を行います。

WORK 仕事紹介

-グループホームでのお仕事について-

【障がい者グループホーム世話人】
1人暮らしを目指す軽度の知的・精神の障がいがある方々の日常生活をサポート。 利用者さんが快適に過ごせるよう掃除や洗濯などをお願いします。 充実の研修があるから未経験・無資格の方も安心して始めて頂けます。
【1日のお仕事イメージ】
09:00/出勤後、巡回 10:00/事務作業 11:00/お部屋の掃除 12:00/お昼休憩 13:00/買い物代行や支援機関とのやりとりなど 14:00/利用者さん来室 15:00/相談業務など 16:00/日誌の確認や連絡帳の記入など 17:00/利用者さんたちの様子を確認 18:00/退勤 ご利用者さん一人一人に合わせてサポートしますので 毎日同じことを行うことはほぼありません。 困ったことがあればすぐに周りのスタッフに相談できる環境です◎

BENEFITS 福利厚生

社会保険完備

安心して勤務頂ける環境を整えてお待ちしています。

交通費支給

交通費規定内支給。 バイク・自転車通勤もOKです★

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

京都市山科区勧修寺東堂田町13プレアール堂田212

[A][P]<障がい者グループホーム世話人・生活支援員>
時給1000円(一律処遇改善手当含)+⋯
バス:京阪バス「勧修寺泉玉町」徒歩2分⋯
【9:00~18:00】 もしくは  ⋯